Androidとは、Googleの呼びかけで設立された団体、OHA(Open Handset Alliance)が開発をする携帯端末をターゲットにした無償で使用することができるコンピュータープラットフォームです。
Androidのプラットフォーム
・Android OS
携帯端末でアプリケーションを動作させる仕組みを提供します。また、OSのコードネームには原則としてお菓子の名前が使われていて、その頭文字はアルファベット順になっています。
・Android アプリ
OS上で動作するミドルウェアで、スケジュール帳やカレンダーなど仕事に役立つアプリやゲームなどさまざまなアプリが存在します。
・Android SDK
Android OSで動作するアプリを開発するための開発環境です。
●Android アプリの開発
アプリの開発は、オープンソースとして公開されているため、自由にプログラムの改良、公開をすることができます。
開発したアプリは、Googleが提供する「Google Pley」で自由に配布することができます。
・Google Pley
Google Pleyとは、Googleが提供しているマーケットプレイスでアプリを配布したい開発者に自由にブースを持てる仕組みを提供しています。これまでは、アプリなどを配布する際には自分てWEBサイトなどを設けて配布していたため、アプリを探し出すために各サイトを巡ったりとユーザーにとって手間のかかるものでした。しかし、Google Pleyでは、1つのサイトにアプリが集まっているためアプリの必要なユーザーはGoogle Playに行くだけでアプリを探し出せるようになっています。
・開発言語
Androidでは開発言語としてJavaが採用されています。
・統合開発環境
統合開発環境とは、開発に必要なツールをひとまとめにしたもので、直感的なビジュアル操作で開発を進めていくことができます。Androidでは統合開発環境としてEclipceが推奨されて、Eclipceに開発に必要なプラグインを追加していくことで開発環境を作製してい行きます。