Android版のLINEバージョン4.3.0にアップデートすると以下の6つの機能が追加されます。
・送信前に送信するスタンプを確認できる「スタンプレビュー」機能
送信したいスタンプをタップすると、スタンプが大きく表示されスタンプを再度タップするか送信を押すとスタンプを送信できるため送り間違えの防止やスタンプの細かい文字や表情などを確認するのにおすすめな機能です。
この機能は、[その他]>[設定]>[スタンプ]から、ON/OFFの設定ができます。
・「同じスタンプを手軽に送る」機能
トーク上に表示されているスタンプをタップするとそのスタンプを含むダウンロードしたスタンプの一覧が表示され一覧の中からスタンプを送信できる機能です。相手と同じスタンプを送信したいときやスタンプをもう一度探すのが面倒な時に便利な機能です。
・「知り合いかもに追加された理由を表示」機能
知り合いかもに追加された理由が表示されるようになりました。
例えば相手がLINE IDを検索して友達に登録した場合「LINE IDで友だち追加されました」のように表示されます。
・「公式アカウントに限り18歳未満のIDも検索できる」機能
現在18歳未満の方はID検索機能を利用できませんが、店舗などの公式アカウント(LINE@アカウントも含む)に限りID検索機能を利用できるようになります。
・グループの最大招待人数を200人に増加
これまでのグループトークでの招待人数は100人が最大でしたが、今回から200人に増加しました。ただしグループを作製せずに複数人でトークをしている場合はこれまで通り100人になります。
・LINE連携アプリからの招待メッセージなどを一括受信OFFできる機能
LINEのアカウントと連携しているゲームなどの友達からの招待のメッセージを一括で受信しない設定をできるようになりました。
まだダウンロードしていないLINEゲームの招待のメールがたくさん届いてしまっている時などに便利な機能です。
その他にもLINE電話の不正対策として本人確認のプロセスの強化など本人以外がLINE電話を使おうとしていないか確認できるプロセスが追加されました。